2022-08-04 振り返り
前回:2022-08-03 振り返り
寝る前やること
✅明日の天気確認
✅明日やることを視界に入れる
↑2022-08-04に書く
/icons/hr.icon
↓2022-08-05に書く
smartphoneでやる
1. /takker/一日を始める前にみるページを視界に入れる
2. 振り返り
1. 2.5minタイマーをセット
2. Calendarを上から順に見て思いを馳せる
他に見るもの
/takker-memex/日刊記録sheet 2022-08-04
/takker/2022-08-04
時間があればやったこととか書く
大学に行く予定だったが、中止した
家でやりたいことが昨日終わらなかった
天気が荒れている
雷が至近距離で落ちていては、自転車で走れない
寝落ちしたせいで記録を取り忘れていたが、21:00までに就寝できてたはず
いやちょっと過ぎたかも
23:00くらいに目が覚めてトイレに行った
更年期障害かな?
とか書いたら青リンクになったし……
以前も夜中に起き出してトイレに行ったことがあったようだ
active読書した
今日はできてよかった
Scrapbox書籍を作るUserScript@0.2.0をつくった
これでScrapbox書籍を作るworkflowは刷新できた
授業情報ページを作成するscriptその2がまだ作成途中
データ整形処理のcodingに意外と時間がかかる
タイマーが鳴ったら強制終了する
きりが悪ければ悪いほどよい
06:58:32 まだなってないけど、こんなもんでいいや。
3. 2.5minタイマーを再びセット
4. 一昨日振り返ったことを/takker/2022-w32 振り返りに書く
同様に、タイマーが鳴ったら強制終了する
07:01:54 終了
やること整理
scrapbubbleの修正やりたい
1. 5分タイマーをかける
タイマーをセットしたら、やることを整理することだけで頭をいっぱいにする
他のことはしない
2. 今日やることを/takker-memex/日刊記録sheet 2022-08-05に貼り付ける
3. 今日やることをtask lineにする
4. 2022-08-05 振り返りを作る
/takker/振り返り(takker-workflow@0.0.1)のtemplateを使う
これ以降はタイマーが鳴ったら中断する
07:02:02 開始
5. やり残したことを/takker-memex/いつ頃やる仕分け 2022-08-05に貼り付ける
6. 空きコマの分だけやり残したことを今日やることに移す
今週やることや今月やることから移してきてもいい
07:09:12 中断
といっても、これ以上は入れ込めなさそうだ
7. 他のやり残したことをいつやるか決める
#2022-08-04 08:41:48